ファイン・サポート・プラス オリックス生命 <無配当 引受基準緩和型定期保険(無解約払戻金型)>

保障内容
保障が必要な期間を選べる
死亡保険。
ライフプランに合わせて
お選びいただけます。
ファイン・サポート・プラスの特長
- 持病や入院・手術の経験がある方も加入しやすい一定期間の死亡保険です。
- 解約払戻金をなくして保険料を抑えました。
- 保険期間や保険金額をニーズに合わせて選べます。
- <リビング・ニーズ特約を付加した場合>
余命6か月以内と判断されたとき、生存中に保険金をお支払いします。
余命6か月以内と判断されたとき、死亡保険金額の全部または一部に相当する金額を生存中にお支払いします。
※保険契約者が法人の場合、付加できません。 - <特定疾病保険料払込免除特則を適用した場合>
悪性新生物(がん)・急性心筋梗塞・脳卒中により、約款所定の事由に該当したとき、以後の保険料はいただきません。
ご契約例
30歳男性・保険金額 1,000万円
年満了
一定期間の保障を確保したい方
●保険期間:10年満了(自動更新)
●月払保険料(口座振替扱):5,080円
※「年満了」の場合、「特定疾病保険料払込免除特則」は適用できません。

選択できる保険期間 | 10年・15年・20年・25年・30年・35年満了 |
自動更新について
年満了を選択した場合、お申し出のない限り、更新時の健康状態にかかわらず、ご契約時と同一の保険期間および保障内容で、最長90歳までご契約を自動的に更新します。
更新後の保険料は、更新時の被保険者の年齢および保険料率により計算します。
歳満了
長期の保障を確保したい方
●保険期間:60歳満了
●月払保険料(口座振替扱):7,390円
●特定疾病保険料払込免除特則適用あり

選択できる保険期間 | 60歳・65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳満了 |
※「歳満了」の場合、自動更新はありません。当初設定した保険期間にて保険契約は終了となります。
※保険料は2024年11月1日現在のものです。
重い障害状態に該当したとき、以後の保険料はいただきません。
不慮の事故により約款所定の身体障害の状態または約款所定の高度障害状態に該当した場合、以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。
この商品には保険期間を通じて解約払戻金がありません。
保険期間が長期となる場合もありますので、各種お手続きをする関係者の方々にもその旨分かるようにしておいてください。
3つの「選べる」であなたにあったプランを設定いただけます
保険期間を選択いただけます。
年満了 | 年数で保険期間を設定 10年・15年・20年・25年・30年・35年満了 |
歳満了 | 年齢で保険期間を設定 60歳・65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳満了 |
※保険料払込期間は保険期間と同一です。
※契約年齢により選択できる保険期間が異なります。
保険金額を選択いただけます。
10万円単位で設定いただけます。
契約年齢 | 最低保険金額 ~ 最高保険金額 |
20歳~39歳 | 300万円 ~ 1,500万円 |
40歳~49歳 | 300万円 ~1,000万円 |
50歳~80歳 | 200万円 ~ 1,000万円 |
※保険金額には引受限度額が設定されています(オリックス生命の他の契約との通算を含みます)。
歳満了の場合、
特定疾病保険料払込免除特則を適用できます。
悪性新生物(がん)・急性心筋梗塞・脳卒中により、約款所定の事由に該当したとき、以後の保険料の払込みは免除され、そのまま保障が継続します。
※保険期間の途中から適用することはできません。
※特定疾病保険料払込免除特則を適用する場合、告知項目が追加となりますので、ご注意ください。
悪性新生物 (がん) | 悪性新生物責任開始日(責任開始日からその日を含めて91日目)以後に初めて約款所定の悪性新生物(がん)になったと診断確定*されたとき(「上皮内新生物」および「皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚がん」は対象外) |
急性心筋梗塞 | 責任開始時以後に約款所定の急性心筋梗塞を発病し、つぎのいずれかに該当したとき 60日以上、労働の制限を必要とする状態が継続したと医師によって診断されたとき 急性心筋梗塞の治療を直接の目的として、約款所定の手術を受けたとき |
脳卒中 | 責任開始時以後に約款所定の脳卒中を発病し、つぎのいずれかに該当したとき 60日以上、言語障害、運動失調、麻痺等の他覚的な神経学的後遺症が継続したと医師によって診断されたとき 脳卒中の治療を直接の目的として、約款所定の手術を受けたとき |
*診断確定の根拠となった検査の実施日を悪性新生物(がん)と診断確定された日として取扱います。
さらに
年満了の場合、
契約の更新が可能です
▶保険期間満了以降も、保障を続けたい場合は…
満了日を迎えたとき、お申し出のない限り、ご契約時と同一の保険期間および保障内容で、最長90歳までご契約を自動的に更新します。
同一の保険期間で更新すると90歳をこえる場合、90歳満了に変更して更新します。
●契約年齢:35歳 ●保険期間:20年満了

※更新後の保険料は、更新時の被保険者の年齢および保険料率により計算します。
※「歳満了」の場合、自動更新はありません。
更新を希望しない場合は保険期間満了日の2週間前までにオリックス生命に書面でご通知ください。
さらに
一生涯保障の保険に
切替えられます
ファイン・サポート・プラスは、自動更新中止による契約の満了や保険期間の途中での解約等の際に、告知を省略し、新たな保険契約(引受基準緩和型の終身保険*)に切替えることが可能です。
*新たに加入する時点でオリックス生命が定める保険種類に限ります。
〈例えばこんなときは?〉
一生涯保障の保険に入り直したいけれど、健康状態に不安が…
→オリックス生命の引受基準緩和型の終身保険に切替えられます。

※「特定疾病保険料払込免除特則」の適用等により、保険料の払込みが免除されている場合等はお取扱いできません。その他、お取扱いには制限があります。
ご注意ください
●この商品は、持病がある方、入院経験がある方も加入しやすいよう、告知いただく項目を限定し、引受基準を緩和した商品です。このため、オリックス生命の他の定期保険と比べて保険料が割増しされています。
●健康状態について、より詳細な告知をいただくことで、保険料が割増しされていないオリックス生命の他の定期保険に契約いただける場合があります。
告知項目
持病や入院・手術の経験がある方も加入しやすい定期保険 です。
ご契約年齢は満20歳から80歳まで
以下の告知項目のすべてが
「いいえ」ならお申込みいただけます
※ご職業等により、お引受けを制限させていただく場合があります。
1 最近3か月以内に、医師から入院・手術・検査のいずれかをすすめられたことがありますか。※検査をすすめられた事実があれば、検査実施の有無にかかわらず、告知の対象となります。ただし、検査をうけた結果、異常がなかった場合は告知の対象となりません。 ●「入院・手術」の日付が未定の場合も告知の対象となります。 ●「検査」とは、診断確定のためのすべての行為をいいます(レントゲン検査等を含みます)。 ●「検査をすすめられた」とは、次の場合を含みます。 ① 医療機関にて、「検査をします」「レントゲンを撮ります」等と告げられた ② 健康診断・人間ドックを受診し、「要再検査」・「要精密検査」と指摘された | ![]() |
2 過去2年以内に、病気やケガで入院をしたこと、または手術をうけたことがありますか。 | ![]() |
3 過去5年以内に、がんまたは上皮内新生物・肝硬変・統合失調症・認知症・アルコール依存症で、医師の診察・検査・治療・投薬のいずれかをうけたことがありますか。 | ![]() |
1
について● 「異常」とは、要経過観察・要再検査・要精密検査・要治療をいいます。
要経過観察…例)観察が必要・経過観察を要する・経過観察中・経過観察後に検査が必要・医師から定期的に経過観察の必要があると指示をうけている状態
要再検査…例)再検査が必要・再検査を要する
要精密検査…例)精密検査が必要・精検を要する・精査を要する・さらに詳しい検査が必要
要 治 療…例)治療や投薬が必要・治療中・治療継続・要医療
3
について● 「アルコール依存症」には、慢性アルコール中毒・アルコール精神病を含みます。
● 告知項目3
の「診察・検査」には、がんまたは上皮内新生物による治療終了後、経過観察を目的として診察・検査をうけることを含みません。
以下の特則をご希望の方は
特定疾病保険料払込免除特則
4項と5項もチェック
4 過去5年以内に、がんまたは上皮内新生物・肝硬変で医師による診断確定・診察・検査・治療・投薬のいずれかをうけたことがありますか。また、過去2年以内に、医師の診察・検査・健康診断・がん検診・人間ドックをうけて、しゅよう・がんまたは上皮内新生物・ポリープ・しゅりゅう・胸のしこり・子宮けい部異形成で異常を指摘されたことがありますか。 | ![]() |
5 過去2年以内に、 心筋こうそく(急性心筋こうそく・再発性心筋こうそく)、または脳卒中(くも膜下出血・脳内出血・脳こうそく)で医師の診察・検査・治療・投薬のいずれかをうけたことがありますか。 | ![]() |
4
について・「診断確定」には、再発や転移を含みます。
・ 告知項目 4
の「診察・検査」には、がんまたは上皮内新生物による治療終了後、経過観察を目的として診察・検査をうけることを含みます。
・ 「異常」の定義については、告知項目1
の「異常」の説明をご参照ください。
※ただし、再検査・精密検査の結果、以下のいずれかの場合を除きます。
・「良性」と診断をうけた場合
・「異常なし」と診断をうけた場合
5
について外傷性のものは含みません。
用語解説
- 入院
治療のための入院(教育入院を含む)、検査入院のいずれの場合も告知の対象となります(正常分娩のための入院は告知の対象から除きます)。
また、「日帰り」の入院も該当します。 - 手術
切開術・帝王切開・内視鏡・レーザー・体外衝撃波療法(ESWL)・カテーテル・放射線等を含みます。また、「日帰り」の手術も該当します。
病院や診療所で薬の処方のみをうけた場合を含みます。
含まれるものの例
癌・白血病・肉腫・骨髄腫・リンパ腫・カルチノイド・GIST・真性赤血球増加症・骨髄異形成症候群(MDS)・本態性血小板血症・パジェット病・ボーエン病・上皮内がん・高度異形成 等。
月払保険料例(口座振替扱)
保障内容
- 保険期間:90歳
- 保険料払込期間:90歳
- 保険金額:300万円
- 特定疾病保険料払込免除特則適用なし
男性 | 女性 | |
20歳 | 2,682円 | 2,121円 |
30歳 | 3,477円 | 2,661円 |
40歳 | 4,929円 | 3,531円 |
50歳 | 8,784円 | 5,844円 |
60歳 | 13,647円 | 8,433円 |
70歳 | 21,399円 | 12,501円 |
80歳 | 42,204円 | 24,120円 |
2024年11月1日現在
※上記以外の保険料は、お問合せください。
この広告は商品の概要を説明しています。詳細は「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。
ORIX2024-B-149